研究成果
研究業績受賞歴
年: 2023
| 2022
| 2021
| 2020
| 2019
| 2018
| 2017
| 2016
| 2015
| 2014
| 2013
| 2012
| 2011
| 2010
| 2009
| 2008
| 2007
| 2006
| 2005
| 2004
2020年研究成果
学術論文 / Journal Papers
- N. H. Ngo, A. Q. Nguyen, F. M. Bufler, Y. Kamakura, H. Mutoh, T. Shimura, T. Hosoi, H. Watanabe, P. Matagne, K. Shimonomura, K. Takehara, E. Charbon and T. G. Etoh,
"Toward the Super Temporal Resolution Image Sensor with a Germanium Photodiode for Visible Light",
Sensors, 20, (23), 6895(2020).
- T. Kimoto, and H. Watanabe,
"Defect engineering in SiC technology for high-voltage power devices",
Applied Physics Express, 13, (12) pp 120101-1~44(2020).
- H. Mizobata, Y. Wada, M. Nozaki, T. Hosoi, T. Shimura, and H. Watanabe,
"Anomalous interface fixed charge generated by forming gas annealing in SiO2/GaN MOS devices",
Applied Physics Express, 13, (8) pp 081001-1~4(2020).
- H. Takeda, M. Sometani, T. Hosoi, T. Shimura, H. Yano and H. Watanabe,
"Insight into Channel Conduction Mechanisms of 4H-SiC(0001) MOSFET Based on Temperature-Dependent Hall Effect Measurement",
Materials Science Forum, 1004, pp 620~626(2020).
- M. Nozaki, D. Terashima, A. Yoshigoe, T. Hosoi, T. Shimura, and H. Watanabe,
"Evaluation and mitigation of reactive ion etching-induced damage in AlGaN/GaN MOS structures fabricated by low-power inductively coupled plasma",
Japanese Journal of Applied Physics, 59, (SM) pp SMMA07-1~7(2020).
- Y. Wada, M. Nozaki, T. Hosoi, T. Shimura, and H. Watanabe,
"Insight into gate dielectric reliability and stability of SiO2/GaN MOS devices",
Japanese Journal of Applied Physics, 59, (SM) pp SMMA03-1~5(2020).
- T. Umeda, Y. Nakano, E. Higa, T. Okuda and T. Kimoto, T. Hosoi and H. Watanabe, M. Sometani and S. Harada,
"Electron-spin-resonance and electrically detected-magnetic-resonance characterization on PbC center in various 4H-SiC(0001)/SiO2 interfaces",
Journal of Applied Physics, 127, (14) pp 145301-1~8(2020).
- A. Uedono, W. Ueno, T. Yamada, T. Hosoi, W. Egger, T. Koschine, C. Hugenschmidt, M. Dickmann, and H. Watanabe,
"Voids and vacancy-type defects in SiO2/GaN structures probed by monoenergetic positron beams",
Journal of Applied Physics, 127, (5) pp 054503-1~8(2020).
- T. Hosoi, S. Azumo, Y. Kashiwagi, S. Hosaka, K. Yamamoto, M. Aketa, H. Asahara, T. Nakamura, T. Kimoto, T. Shimura, and H. Watanabe,
"Comprehensive and systematic design of metal/high-k gate stack for high-performance and highly reliable SiC power MOSFET",
Japanese Journal of Applied Physics, 59, (2) pp 021001-1~8(2020).
ページの先頭へ戻る
国際会議 / International Conferences
- H. Watanabe, T. Hosoi, M. Nozaki, H. Mizobata, and T. Shimura,
"Gate Stack Technology for Advanced GaN-based MOS Devices" (Invited),
2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2020), K-4-01, Sep.29,
(Held online, September 27-30, 2020)
ページの先頭へ戻る
国内学会 / Domestic Conferences
- 細井 卓治,
"ワイドバンドギャップ半導体MOSデバイスにおけるゲート酸化膜破壊",
先進パワー半導体分科会 第7回講演会, Dec.8,
(オンライン開催, December 8-10, 2020)
- K. Moges, T. Hosoi, T. Shimura, H. Watanabe,
"4H-SiC CMOS inverters fabricated by ultrahigh-temperature gate oxidation and forming gas annealing",
先進パワー半導体分科会 第7回講演会, IB-10, Dec.9,
(オンライン開催, December 8-10, 2020)
- 溝端秀聡, 和田悠平, 野崎幹人, 細井卓治, 志村考功, 渡部平司,
"水素ガスアニールに起因したSiO2/GaN界面での異常な固定電荷生成とその物理的起源",
先進パワー半導体分科会 第7回講演会, IA-16, Dec.9,
(オンライン開催, December 8-10, 2020)
- 志村 考功, 細井 卓治, 渡部 平司,
"フレネルゾーン開口を用いた後方散乱X線イメージングの検討",
2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 9a-Z25-3, Sep.9,
(オンライン開催, September 8-11, 2020)
- 志村 考功, 和田 裕希, 細井 卓治, 渡部 平司,
"液相成長法により形成したGeSn細線の結晶欠陥が発光効率に与える影響",
2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 9p-Z12-3, Sep.9,
(オンライン開催, September 8-11, 2020)
- 溝端 秀聡, 和田 悠平, 野﨑 幹人, 細井 卓治, 志村 考功,
"SiO2/GaN MOSデバイスにおける水素ガスアニール起因の異常な固定電荷生成のアニール温度依存性",
2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 10p-Z04-12, Sep.10,
(オンライン開催, September 8-11, 2020)
- 和田 悠平, 溝端 秀聡, 野崎 幹人, 細井 卓治, 加地 徹, 志村 考功, 渡部 平司,
"p-GaN MIS電気特性評価に向けたAlGaNバリア層の検討",
2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 10p-Z04-13, Sep.10,
(オンライン開催, September 8-11, 2020)
- 上殿 明良, 上野 航, 細井 卓治, Egger Werner, Hugenschmidt Christoph, Dickmann Marcel, 渡部 平司,
"陽電子消滅によるGaN基板上に成膜したTEOS-SiO2膜の空隙の検出",
2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会, 10p-Z04-15, Sep.10,
(オンライン開催, September 8-11, 2020)
- 志村 考功, 和田 裕希, 細井 卓治, 渡部 平司,
"高品質単結晶GeSn細線を用いた横型PINダイオードの作製とその発光特性評価",
2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集, 12a-D519-9,
(上智大学, March 12-15, 2020)
- Moges Kidist, 細井 卓治, 志村 考功, 渡部 平司,
"超高温プロセスで作製した4H-SiC(0001) pMOSFETの高温特性とCMOS応用",
2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集, 15p-A201-13,
(上智大学, March 12-15, 2020)
- 溝端 秀聡, 和田 悠平, 加賀 三志郎, 野﨑 幹人, 細井 卓治, 志村 考功, 渡部 平司,
"SiO2/GaN MOSデバイスにおける水素ガスアニール起因の異常な固定電荷生成の理解",
2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集, 13a-B401-4,
(上智大学, March 12-15, 2020)
- 上殿 明良, 上野 航, 細井 卓治, Egger W., Koschine T, Hugenschmidt C., Dickmann M., 渡部 平司,
"陽電子消滅によるSiO2/GaN構造の空隙と空孔型欠陥の検出",
2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集, 14a-B401-3,
(上智大学, March 12-15, 2020)
- 西村 辰彦, 中西 英俊, 川山 巌, 斗内 政吉, 細井 卓治, 志村 考功, 渡部 平司,
"400 nmレーザーを利用したレーザーテラヘルツエミッション顕微鏡による4H-SiCウエハ特性評価",
2020年 第67回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集, 15a-A201-6,
(上智大学, March 12-15, 2020)
- 寺尾 豊, 辻 英徳, 細井 卓治, 張 旭芳, 矢野 裕司, 志村 考功, 渡部 平司,
"The Role of Oxygen Ambient Anneal for Ba-incorporated SiO2/SiC Interface",
電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-(第25回研究会), pp. 137 - 139, Jan.31,
(東レ総合研修センター, 静岡県三島市, January 30-February 1, 2020).
- 岡 博史, 水林 亘, 森 貴洋, 石川 由紀, 細井 卓治, 志村 考功, 渡部 平司, 遠藤 和彦,
"フラッシュランプアニール法を用いたGOI基板上固相成長GeSn n-MOSFETsの作製",
電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-(第25回研究会), pp. 121 - 124, Jan.31,
(東レ総合研修センター, 静岡県三島市, January 30-February 1, 2020).
- 和田 裕希, 細井 卓治, 志村 考功, 渡部 平司,
"液相成長GeSnを用いた横型pinダイオードの高効率室温エレクトロルミネッセンス",
電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-(第25回研究会), pp. 65 - 68, Feb.1,
(東レ総合研修センター, 静岡県三島市, January 30-February 1, 2020).
ページの先頭へ戻る
解説 / Reviews
- 江藤 剛治, 下ノ村 和弘, 志村 考功, 渡部 平司,
"光の飛翔を捉えた超高速イメージセンサと今後の展開",
映像情報メディア学会誌, Vol. 74, No. 6, pp.936-941,
(November, 2020).
ページの先頭へ戻る